文章のことならお任せください!フリーライター・編集者の『三枝 善貴』さん

私たちは、あらゆる場所で文字や文章に囲まれて生活しています。新聞、チラシ、パンフレットにホームページなど、どこでも目にするテキストコンテンツ。その言葉選びひとつでモノやコトの印象を大きく左右するため、深い知識や特有の技術、そして繊細さが要求されます。この作業を専門的に引き受けるのが、ライターや編集者といった言葉のプロたちです。今回は、富士吉田市を拠点にライター・編集者として活躍する『三枝 善貴』さんにインタビュー。今の仕事に至るまでの経緯や続けていて感じること、さらにはご自身の地元である同市の未来像などを聞きました!

▼三枝善貴さんのご経歴について

今回のインタビューに答えてくださった三枝 善貴(さいぐさ よしたか)さん
本日はよろしくお願いします!

こちらこそよろしくおねがいします。

三枝さんのこれまでのご経歴について教えてください

私は富士吉田市の出身です。学生時代は地元の中学・高校と進学しましたがが、あまり経済的に裕福な家庭ではなかったこともあり、高校2年生の時に働きながら通える通信制の学校に編入しています。そこから飲食業・美容業・宿泊業・ナイトレジャー業・販売業・製造業・造園業など、さまざまな業界のお仕事を経験させていただきました。ただ、経験が豊富と言えば聞こえはいいですが、恥ずかしながら仕事があまり長続きしない性分なので、富士吉田市とほかの地域を行ったり来たりという時期が長かったですね。

現職に携わるようになったのは、そんな感じで各地を転々としていた折に、副業として始めたことがきっかけです。もちろん最初は不安もありましたが、3ヶ月くらい感触を確かめてみて、続けられそうな実感が湧いてきたのでそのまま独立しました。独立した当初は神奈川県に住んでいましたが、4年前に家庭の事情で富士吉田市に戻ってくることになり、そのまま現在に至ります。

専業にされているライターのお仕事は元は副業だったんですね

副業を始めたのは、三重県で製造業をしていた26歳の頃でした。それまでは休日が少なかったり、勤務時間が不規則な仕事ばかりでしたが、たまたま予定が組みやすい職場で、かつ周りに知り合いがおらず、持て余していた余暇の時間を有効活用したいと思ってチャレンジしてみました。おかげさまでどの職場でも楽しみながら働けていましたが、10年後も同じ場所で同じ仕事をしている自分の姿がイメージできずにいたことも背景にあったかもしれません。

副業を始める際には、プログラマーやデザイナーなどIT系の他職種も検討しました。ただ、初期投資や勉強期間、未経験でも始めやすい門戸の広さ、せっかちな自分の性格も加味して、消去法で選んだのがWebライティングのお仕事です。最初の頃はクラウドソーシングサービスを活用し、初心者向けのお仕事を経験させていただきましたが、そのなかで得たお給料以外の収入にとても感慨深いものを感じました。右も左もわからず、大変なことも多かったですが、柔軟なコミュニケーションや精緻な作業を求められてきた今までの人生経験を活かせたこと、そしてたくさんの方々との良いご縁に恵まれたことが、現在まで活動を続けられている理由かもしれません。

ライター・編集者というお仕事について

三枝さんが運営する地域の観光情報メディア『Fuji5ko Concierge Desk』
ライターのお仕事を続けられていかがですか?

ライターになる前はとにかく生きるのに必死で、好みで仕事を選んだことはありませんでした。でも、ライターの仕事を続けていくなかで、「自分の知らない世界を知るのがすごく好き」というこれまで意識したことのなかった一面を理解することができました。たしかに振り返ってみると、いろいろな業界を渡り歩くなかで、各業界で異なる専門知識や、働く人の属性の違いみたいなものを楽しみながら働いてきたように思います。とりわけ現職では多様な業界でご活躍されているお客様と関わり合いながら、専門的な内容の文章を扱いますので、新しく入ってくる知識や刺激の量も段違いで、自分にとってはまさに天職だと感じています。

時には似たようなジャンルやテーマの制作物を扱うこともよくありますが、全く同じ仕事は一つもありませんので、その点も魅力に感じています。ただ、それも続けてきたからこそ見えてきたことで、はじめた当時は戸惑うこともありました。副業にしろ、フリーランスにしろ、未経験でチャレンジするのであれば、どこかで壁を超えなければならないタイミングが必ずあると思います。私も心の強い人間ではありませんので、今でも常に挫けそうな毎日を送っていますが、そういう時は自分の弱みと向き合いつつ、それでも最後まで自分のことを信じてあげるのが大切なんじゃないかなと痛感しています。どれだけ周りの方々が手を差し伸べてくれたとしても、最後に踏ん張らなければならないのは自分だと思いますので。

ドットワーク富士吉田で作業をする三枝さん
三枝さんの仕事内容について教えてください

基本的に文章が介在するお仕事であれば、どのようなご相談でも可能な限り対応させていただいています。成果物で言えば、一般的にイメージされるようなWeb媒体や紙媒体の記事から、SNS・広告・ホームページ・チラシ・パンフレット・マニュアル・メールマガジン・各種書類まで多岐に渡ります。主に集客やブランディング、プロモーション、採用などを目的にご依頼いただくケースが多いですね。対応業務については、ライターとして取材・インタビュー・ライティングのほか、校正士として成果物の品質管理、主にコンテンツSEOの編集者やディレクターとして企画から進行管理まで全般的に承っています。

駆け出しの頃は、いわゆる検索エンジンで上位表示を狙うための記事ばかりをひたすら書く毎日でした。地元に戻ってきたことをきっかけに、オンラインでは築けないさまざまなご縁が繋がり、よりお客様に近いポジションから、これまでよりも深く広報やマーケティングのお手伝いができるようになってとても嬉しいです。元々、商売人が多い地域であったことに加え、都市部から移住されるビジネスマンの方々も増えていたタイミングだったので、運良くたくさんのチャンスに恵まれ、ご自身で事業を営む先輩方に目をかけていただけたおかげで今の自分があるのだと切に感じています。

そんな日々を過ごすなか、これまで培ってきた経験を活かして、フリーランスとしての活動を後押ししてくれた地元に何か恩返しができないかと思い立ち上げたのが、『Fuji5ko Concierge Desk』という富士五湖エリアのローカルメディアです。こちらも未経験でのチャレンジでしたが、制作の過程でこの地域の方々が持つ温かみを改めて実感しました。今後もより地域とお客様のお役に立てるよう、常に知識とスキルをアップデートしながら、いろいろなことに挑戦していきたいと思います。

『まるサテ』がここからさらに進んでいくと、富士吉田市がどのように変わっていくとお考えですか?

ドットワーク富士吉田のイベントエリア/リラックススペースでくつろぎながら作業中

私は地方創生の専門家ではありませんので、この場所で具体的にどんな需要が生まれて、どの市場が活性化するのかは分かりませんが、いちリモートワーカーとして、働く場所が増えるのは純粋に嬉しいです。月並みな感想で恐縮ですが、働く場所の選択肢が拡充するにつれて、参画する方や利用する方が増えていけば、結果的に富士吉田市のダイバーシティ&インクルージョンを加速させるまちづくり事業になっていくのではないかという予感がしています。そこで出会った方たち同士で繋がりが生まれれば、さらに面白い化学反応が起きそうな素敵なプロジェクトですよね。

『まるサテ』が進んだ富士吉田市のイメージ像としてはこんなところですが、個人的には若者の将来の選択肢が増えるような取り組みにもなってほしいです。というのも、地方では就職先の業界が偏っていることも多いかと思います。もちろん悪いことではないですが、そのうえで私のように学歴やスキルもない場合には、選択肢の数はそう多くありません。仕事には向き不向きがありますので、これからの時代を担っていく次の世代が就職の段階で前向きになれないのはもったいないのではないかと感じています。そこに普段接することがないような、市外のいろいろなバックボーンを持った方々が訪れることによって、今まで見えていなかった選択肢が見えてくるようになると思うんです。今はネットで簡単に情報収集できる時代ですが、実際にリアルな話を聞ける大人が身近に居るのと居ないのとでは、かなり差がありますよね。だからこの『まるサテ』で、たくさんの若者が自分の将来に希望を持てて、また自分の可能性を見出せる街になっていったらいいなと思いますし、私自身も次の世代の参考となれるようなカッコイイ大人を目指したいです。

三枝善貴さんからのメッセージ

普段はドットワーク富士吉田やドットワークPlusに限らず、富士吉田市のいろいろな場所で仕事をしています。もしお会いできたら、文章に関するご相談はもちろんですが、せっかくのご縁なのでお仕事に限らず仲良くしていただけたら嬉しいです。また、文章だけでは成り立たないコンテンツを制作する機会も多いため、写真や映像、イラスト、プログラミングなど、多様なスキルをお持ちの事業様もぜひ一度お話をさせてください。もちろん、ライターや編集者にご興味のある方も大歓迎です。もしお時間をいただけるようでしたら、ホームページやSNSから直接ご連絡いただくか、もしくはコミュニティマネージャーさんを通してご連絡いただければ、光の速さで馳せ参じます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

Fuji5ko Concierge Desk

https://fuji5ko-concierge-desk.com/

◯「富士吉田市まるごとサテライトオフィス」とは

「富士吉田市まるごとサテライトオフィス(略:まるサテ)」は山梨県富士吉田市全体を使って、様々な事業者が富士吉田市内に自分のサテライトオフィス(企業または団体の本拠地点から離れた場所に設置されたオフィス)を手軽に持つことができる取り組みです。

(詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000093585.html

◯富士吉田市まるごとサテライトオフィスでは取材に応じてくださる方を募集しております。

「地域活性や街づくりに興味がある!」

「今こんな活動をして街を盛り上げている」

「頑張っている人がいるので記事で紹介してほしい」

「面白い構想があるのでこんな方と繋がりたい」などなど。

 

ひとつでも当てはまったら是非ドットワークPlusにいらしてください!

記事執筆/宮下 高明