今週の出来事〜331〜

皆さんお疲れ様です!
大寒、二十四節気では一年で一番寒く、締めくくりの時期となりました。

そんな一週間のまるサテプロジェクトの様子をご紹介していきます。

 

1/20(月)

ふじさんミュージアムへお勉強に。
VRのクオリティが高くて驚きました。
企画展「甲斐絹をよむ #02:蚕」では、養蚕農家さんが命と向き合いながら未来に続く絹を生み出している様子に心打たれました。

 

1/21(火)

最近富士北麓を舞台にしたドラマが放送されていますね。
市内の馴染みの場所がたくさん登場して面白いです。
撮影現場を見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

1/22(水)

IT教室ではプロカメラマンによる人物写真講座を行いました。
実際にモデルさんを撮影して、光や構図による違いを学びました。
撮影するときは皆真剣でした。

 

1/23(木)

第79回ドットワークBARを開催しました。
今回の店長は、富士山フューチャーセンターの白川さん。
イベント中に参加者全員でチームビルディングでも行われるワークを実施したところ、最速の成果を残し、高いチーム力を発揮しました!

 

1/24(金)

明日1/25は生成AI特別講座開催です!
実践的な内容が無料で学べる貴重な機会です。ぜひご活用ください。

 

各方面で年度の締めに向けて忙しくなってきている様子を聞きます。
確定申告もそろそろですね。

引き続きスタッフ一同頑張ってまるサテを運営していきます。